箕面の山歩き
こんにちは(^^♪豊中店 和田です☆
最近、『裸足で山歩きの会』という会を運営している方と仲良くさせて頂いておりまして、2回目ですが、参加してきました(*^^*)
なぜ、裸足で歩くと身体に良いのか・・・というのは、全部は長くなるので・・・
簡単に言うと、『人間本来の歩き方に戻り、体幹が整う、仙骨が正しい角度に』等。
体感としては・・・土踏まずが、よりしっかりできて
裸足の後、靴を履いて歩いた時に、ふわっとする感覚になります(*^^*)
山歩きの前に、マルシェをのぞいたり、瀧安寺へ☆
お天気も良く、桜が満開だったので、たくさんの人でした(^^♪

瀧安寺は、宝くじ発祥のお寺と言われていて、富みくじというのを引きました(^^♪
なんと・・・

なんと、、、大吉でした(^^)v
それから、裸足で山歩きへ、そして展望台へ

展望台からの景色は最高でした(*^^*)
マルシェで篠笛を吹いていた方の音色が、展望台まで聞こえてきて
とても風情がありました♬
降りる途中・・・
野生のお猿さん3匹に遭遇(;・∀・)

木、土、空、動物、音楽、桜
ヘルシーなスイーツなど
五感をすごく楽しめた一日となりました(^^♪
和田☆